猫の抜け毛対策におすすめのブラシやグッズ・抜け毛が少ない種類は?

加奈子
ゲッ!まだあった!
もー、小太郎の毛がそこらじゅうに落ちてるー!
友達遊びにくるのにー!!
小太郎
そんなこと言ったって加奈子ちゃん。
人間の女性だって頭皮だけで1日100本くらいは抜けてるにゃ。
体も合わせたらもっと多いんだにゃ。
加奈子
え?や、それはそうかもしれないけど。
でもカーペットの中に入り込んだ小太郎の毛って本当に取れなくて困るのよ…
キャットフード博士
ここでは猫の抜け毛対策におすすめのブラシやグッズ。
抜け毛が少ない猫の種類・抜け毛が増える時期・換毛期以外で抜け毛が増える原因など。
猫の抜け毛に関する情報をまとめました。

 

猫の抜け毛対策と防止グッズやおすすめブラシ

ここでは猫の抜け毛対策や抜け毛の防止に役立つグッズやおすすめブラシを紹介します。猫と一緒に暮らす以上、抜け毛は常に付いてまわる悩みです。ここにまとめた内容が少しでもお役に立てば幸いです。

 

猫のブラッシングに使えるおすすめブラシとグッズ

出典:楽天市場

 

ブラッシングに使えるブラシは色々ありますが、ここ数年で人気なのが「ファーミネーター(上の画)」や「フーリー(下の画)」といったスリッカーブラシです。ボタンが付いていてブラシに絡まった毛がワンプッシュで取り除くことができ、毛をごっそり取れるということでかなり話題になっています。

 

出典:楽天市場

 

ただ、これらのブラシはダブルコートの猫にしか使えません。シングルコートの子に使うと毛が切れてしまったりして毛の長さがまばらになってしまいます。毛の長さにばらつきが出てくると撫でた時の手触りに違和感が出たりしますが、気にならなければ使っても問題ありません。

 

シングルコートの代表格と言えばシャムやソマリですが他にもバーミーズやコラット・シンガプーラなどがいます。シングルコートの子にはピンブラシなどを使ってブラッシングしていくことになります。ピンブラシに関しては人間用でも構いませんが、猫専用のブラシを買った方が、目が細かくしっかりと抜け毛のケアができます。

 

また、中にはコロコロを直接猫にかけるという方もいました。短毛種に限られますし、好みによって好き嫌いがはっきり分かれそうですが、コロコロならだいたいどの家庭にも1台はあるのでちょっと試してみるには良さそうですね。

 


もとの動画はこちら 

 

ラバーブラシにも色々あって、グローブ型になっているものやブラシ状のものなど、様々です。ラバーブラシだとお風呂やシャンプーの際にも使えるので、シャンプー時の抜け毛ケアにより効果を発揮します。ただ、通常のブラッシングであれば100均で売っている食器洗い用のゴム手袋でも十分取れます。

 

出典:楽天市場

 

ブラッシングのコツ

  • ブラッシング前に濡れタオルなどで軽く被毛を湿らせておく
  • 外やベランダでやると部屋に毛が舞わない
  • 長毛種は1日2回、短毛種は2~3日に1回
  • ブラッシングは1回5分程度で済ます
  • 毛玉や毛が絡まった場所は無理にブラシをかけない

 

 ブラッシングのコツ としてはブラッシング前に一度濡れタオルで被毛を軽く湿らせておくと良く抜けますし、毛が舞うのを防げます。(霧吹きは嫌がる子が多いです)完全室内飼いだと外が苦手な子もいるかもしれませんが、外やベランダなどでブラッシングすれば部屋中に毛が舞うのを防ぐことができます。

 

また、ブラッシングは長毛種なら1日2回、短毛種でも2~3日に1回はやってあげたいところです。これは単に部屋に抜け毛が散乱するのを防ぐだけではなく、猫が毛を飲み込んでしまいお腹の中で抜け毛が詰まる病気(毛球症)を防ぐ為にも必要な事なので手間はかかりますがスキンシップも兼ねてやってあげて下さい。

 

それから「猫のしつけ」でも書きましたが、猫の集中力は持っても10分程度です。ブラッシングは1回5分程度で済ませて、毛玉になっている部分や毛が絡まっている部分は無理にブラシでとかそうとすると抜けていない毛が引っ張られて痛がるので蒸しタオルでやさしくほぐすか、ハサミでカットしましょう。

 

抜け毛ケアの為のお風呂・シャンプーは多くても月1回

お風呂やシャンプーは猫の抜け毛に効果を発揮してくれますが、あまり頻繁にシャンプーをすると必要な皮脂まで落としてしまい皮膚のバリア機能が低下し、皮膚病を発症し返って抜け毛を激しくすることもあります。シャンプーについては「自宅で猫にシャンプーする方法と嫌がる時のコツ」を参考にして下さい。

 

布製品の見直し

布製品は猫の毛が絡まってしまい、掃除機などではうまく吸引できません。皮製品などに変えると手で払うだけで毛を床に落とすことができるのでソファーや椅子などを皮に変えたり、カーペットを外す、カーテンをハウスダストに対応した静電気が起きないタイプに変えるなど、布製品の見直しを検討してみて下さい。

 

抜け毛対策で注意をしたいこと

長毛種の子でたまに見られますが、飼い主が暑さ対策や抜け毛対策としてサマーカット(ライオンカット)しているケースがありますが、猫にとって体の毛が無いとストレスを抱えやすくなりますし、日光が直接皮膚に当たるので刺激が強すぎるなどのデメリットがあるので、室温調整とブラッシングでケアしてあげて下さい。

 

抜け毛が少ない猫の種類

  • アビシニアン
  • アメリカンワイヤーヘア
  • シャルトリュー
  • オシキャット
  • シンガプーラ
  • オリエンタルショートヘア
  • サイベリアン
  • シャム
  • ベンガル
  • デボンレックス
  • コラット
  • ボンベイ
  • ブリティッシュショートヘア
  • スフィンクス

 

上記の猫種は比較的抜け毛が少ない猫と言われています。サイベリアンなど長毛種も含まれていますが、毛が長いことと抜け毛(本数)が多いのは少し話が変わってきます。ただ、飼い主の感覚やその子の生育環境によって多く感じたりすることもあります。逆に抜け毛が多い種類であっても飼い主によっては気にならないという人もいます。

 

猫の抜け毛が多い時期・季節

基本的に猫の抜け毛が増えるのは春と秋です。この時期を換毛期と言います。これは夏用に不要な毛が抜けて暑さに適応する為と、冬の寒さに耐える為に厚く密集した毛に生え変わる為です。ただ、完全な室内飼いの場合、気温差が少なく換毛期がダラダラと続く傾向にあります。

 

なので換毛期中は長毛は朝晩2回、短毛でも1日1回のブラッシングをして毛球症を予防してあげて下さい。それ意外の季節でも長毛種は毛球症になり易いので朝晩の2回、短毛は2~3日に1回を基準として、それでも毛球症になってしまうようならブラッシングの頻度を増やすか、ラキサトーンなどの毛球除去剤を使ってあげて下さい。

 

毛玉や毛球症については「猫の毛玉で悩むブログ記事からまとめた効果的な対策・ケア方法5選」でもまとめているので参考にしてみて下さい。

 

抜け毛に効果的な掃除機のかけ方と空気洗浄機を選ぶポイント

ここからは猫の抜け毛に効果的な掃除機のかけ方と空気清浄機を選ぶポイントをご紹介します。抜け毛がひどく、部屋の掃除に追われている方は参考にしてみて下さい。

 

効果的な掃除機のかけ方

  • 上から下にが基本
  • フローリングや畳なら隅から部屋の中心に向かって(特に掃除機の排気口の向きに注意)
  • フローリングの水拭きは毛が張り付くからクイックルワイパーがおすすめ
  • じゅうたんやカーペットでは掃除機の後にコロコロ

 

読んでいて「それだけ⁉」と思った方も少なくないと思いますが、この辺がかなり基本的な内容になってきます。猫の毛はフワフワと舞って人が動いた時のちょっとした空気の流れや掃除機の排気口から出る空気で高い所に潜んでいたりします。

 

フローリングや畳に掃除機をかける場合は部屋の隅から中心に向かってかけ、掃除機の排気口の向きは掃除機が終わった方に向けます。排気口から出る風で毛が舞うのを防ぐ為です。いちいち気にしていられない場合はコードレスタイプの掃除機や少し重いですが本体を持ったままかけると良いでしょう。

 

また、フローリングの水拭きは毛が張り付いてしまうこともあるので、クイックルワイパーなどの毛を絡めとるタイプのクリーナーを使うと良いです。じゅうたんやカーペットに絡みついた毛に関してはゴム手袋やスーパーボールを使って集めると簡単に取れるので試してみて下さい。

 

空気清浄機を選ぶポイントと効果を高める方法

  • 空気清浄機は居間など人の出入りが多い所で効果を発揮する
  • ハウスダストに強く吸引力が落ちにくいもの(一回り大きいサイズ)を選ぶ

 

空気清浄機は空気中の毛やホコリを吸い取り、フィルターでキレイにしています。なので人の出入りが多い(床に落ちた毛が舞う)居間などに設置すると効果が高まります。また、メーカーによって「ペットモード」などを設けている機種がありますが、消臭機能のことだったりすることもあります。

 

一般家庭と比べると猫の抜け毛がある分、ハウスダストが多いということになるのでサイズ(対象となる床面積)が大きいものを選ぶと、「直ぐにフィルターが詰まって効かなくなる」といったことを回避できます。また、風量が強いものを選んだ方が、部屋の空気を循環させてくれます。

 

落ちている毛を空気中に舞い上げて、舞っている毛をフィルターで吸い取ってくれるので、サイズと同様に風量も気にすると良いでしょう。但し、あくまで空気中に舞っている毛を取ってくれるだけなので、ブラッシングや掃除と比べると効果はそれなりです。

 

【ストレス?病気?】換毛期でもないのに猫の抜け毛が多い・ひどい原因

猫はストレスや病気で換毛期に関わらず脱毛が起こり、部分的にハゲたりすることがあります。ここではストレスや病気が原因で脱毛が起こる病気についてご紹介します。

 

ツメダニ性皮膚炎の原因と主な症状

ツメダニの原因はツメダニに感染している猫や犬・ウサギなどと接触する他、ノミやダニを仲介役として感染することがあります。症状が出るのは主に頭部や背中で、猫はそれほど痒がりませんが人がツメダニに刺されると非常に痒みを伴います。

 

症状は大量のフケ・ただれ・かさぶた・かゆみ・脱毛といった症状が見られます。

 

尾線炎(スタッドテイル)の原因と主な症状

尾線炎の原因はしっぽの付け根にある尾泉(びせん)という脂を分泌する腺から大量の皮脂が分泌され炎症を起こしてしまう病気で、オス猫に多いとされていますが、原因は良く分かっていません。

 

症状はしこり・腫れ・フケ・脱毛・尾線からの分泌物・おしりからの異臭・おしりを気にするといった症状が見られます。

 

アレルギー性皮膚炎(アトピー・ノミ・食物・接触)の原因と主な症状

アレルギー性皮膚炎の原因はノミや食べ物・アレルゲンとの接触によって皮膚に炎症が起こり痒みを伴う病気で、特定のアレルゲンとの接触や食事を避ける必要があります。ノミは増えて刺される箇所が増えるとアレルギーとなることがあります。定期的な予防薬などで予防や早めの治療を心がけましょう。

 

症状はかゆみ・腫れ・脱毛・発疹などの症状がでます。ノミに関してはあまりに増えれば貧血を起こすこともあります。

 

舐性皮膚炎の原因と主な症状

猫はストレスを抱えると必要以上にグルーミングを行います。ストレスだけではなくアトピーやアレルギーが原因で、最初は痒いのが気になって舐めていたのが止められなくなってしまうケースも考えられます。明らかに舐める頻度が多く、脱毛が見られる場合は獣医に診てもらいましょう。

 

症状は同じ箇所を舐め続ける・舐めすぎによる脱毛といった症状の他に皮膚の炎症・皮膚の損傷・骨が見えるとエスカレートしていきます。

 

肉芽腫の原因と主な症状

肉芽腫の原因は「好酸球性プラーク」・「好酸球性肉芽腫」・「無痛性腫瘍」の総称で、原因ははっきりとは分かっていませんん。アレルギーが原因となっていることもあります。

 

症状は脱毛・潰瘍・痒み・紅斑などの症状が見られます。

 

ホルモン性脱毛症の原因と主な症状

原因は副腎皮質ホルモンや性ホルモン・甲状腺や成長ホルモンなど、様々な臓器で起こるホルモンの異常分泌が原因で起こります。ホルモン異常が起こる箇所によって名前や症状が変わります。

 

共有する症状として左右対称の脱毛がありますが、ホルモン異常が起こる箇所によって脱毛箇所に違いがあります。例えば副腎皮質ホルモンの異常が原因で起こるクッシング症候群は胴体部分が左右対称に脱毛します。

 

日光皮膚炎の原因と主な症状

原因は白色や毛色の薄い子に多く、日光に当たる部分に炎症が起こる病気です。好発部位としては耳の先端・目の下・鼻・下唇などです。最初の内は痒みと赤み程度ですが放置するとガン化することもあるので早めに受診しましょう。

 

症状は赤くなる・かさぶた・痒み・幹部のあれ・脱毛・脱毛部位の潰瘍などです。

 

ニキビダニ(毛包虫症)の原因と主な症状

ニキビダニ症の原因は犬には多く、猫では珍しいですが頭部や顔・首周辺に毛包虫(ニキビダニ)が寄生し、炎症を起こした状態をいいます。遺伝的にシャムやバーミーズに多いとされていますが、糖尿病などが基礎疾患となりニキビダニ症を発症するケースが多いです。

 

症状はかさぶた・痒み・フケ・脱毛・皮膚のあれ・発疹・膿疱・ただれ・皮膚の赤みなどです。

 

疥癬の原因と主な症状

疥癬の原因はヒゼンダニと呼ばれるダニが皮膚の下に寄生し、皮膚の下で産卵し生息する為、場所や個体差ではかなり強い痒み(出血するまで掻きむしる)を伴う病気です。最初は顔や耳の発疹ができ、フケやかさぶたがめだってくるようになります。感染している猫との関節的な接触(ブラシの共有や、感染猫を抱いた手でそのまま別の猫に触れる)でも感染します。

 

症状はフケ・かゆみ・発疹・かさぶた・脱毛などです。

 

白癬の原因と主な症状

白癬の原因は真菌(カビ)の一種である皮膚糸状菌が原因で、白癬に感染している犬・猫などの動物との直接接触の他、感染した動物を触った手でそのまま別の猫に触れることで感染します。短毛と比べると長毛種に多いとされています。

 

症状としては脱毛・かさぶた・フケなどです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です