子猫の体重が増えない⁉月齢毎に見る子猫の体重の増え方と平均体重

加奈子
ハカセー、友達が子猫を拾ったみたいなんだけど
なかなか体重が増えないし、生後何か月くらいか知りたいんだってー。
何かいい方法ありませんかー??
キャットフード博士
そうですか。
じゃあ、月齢毎に見る子猫の平均体重や体重の増え方を表を使って説明しますね。
ただ、私が教えられるのはあくまで平均体重なので、必ずこの範囲に入っていなければいけない訳ではありません。
小太郎
小型・普通・大型種の平均体重や、体重を増やすポイントなんかをまとめてあるから参考にしてみてにゃ~!
もし平均より極端に体重が少ない場合は、近くの獣医さんに相談してみてにゃ!

 

【雑種・大型・小型】それぞれの月齢にみる体重の増え方(推移)

月齢 雑種 大型種 小型種 成長
生後1ヵ月 300~500 500~550 350~550 離乳食

トイレのしつけ開始

生後2か月 600~1000 850~1100 600~1000 遊び盛り
生後3か月 1000~1300 1900~2500 1000~1300 離乳食を固めにしていく

歯の生え変わりが始まる

生後4か月 1800~2000 2000~3200
生後5か月 2000~2500 3000~3500  1700~2000  ドライフードに切り替え
生後6か月 2500~3000 3500~4500  永久歯が生えそろう

発情が始まる

必要に応じて去勢・避妊

生後7か月 3000~3500 4500~5000
生後8か月 3300~4000 4500~5500  2000~2900  給餌は1日2回でOK
生後9か月 5000~6000
生後10か月 5000~6500
生後11か月 5000~7000  3000~3400
生後12か月 3500~4500 5000~7500
  • 雑種…生猫時の体重が4~5.5㎏くらいまでの猫の体重推移
  • 大型種…メインクーンやラグドールなど
  • 小型種…マンチカンなど

 

表の定義としては上記のようにイメージして下さい。但し、冒頭でも書いていますが必ずしも上記の範囲に入らなければいけない訳ではありません。例えば、雑種でもメインクーンやラグドールなどの血が入った大柄の子もいますし、逆に大型種の子でも骨格が小さく4㎏くらいがベストな体重の場合もあります。

 

また、一般的にはメスよりもオスの方が大きくなりますがオスとメスでそれほど体格差が出ない純血種もいる為、体重はあくまで一つの目安として見ておいて、BCS(ボディ・コンディション・スコア)を元に体形をチェックしてあげるのが良いでしょう。

体重から月齢は分からないの?
かなりアバウトなことしか分かりません。人間の赤ちゃんも同じで、3,800gで生まれる子もいれば3,000g無くて生まれてくる子もいますよね?それと同じです。もし避妊・去勢手術のタイミングを知りたいのであれば、一度獣医に診てもらうと良いでしょう。 乳歯の生え変わりの状態なども含めて大よその月齢を診て判断してくれます。

 

子猫の体重を増やしたい・減らしたい場合

健康診断やワクチン接種の他、避妊・去勢手術などのタイミングで動物病院に行くと獣医から「痩せすぎ・太りすぎ」と指摘を受けることがあります。その際「子猫の体重ってどうやって増やす・減らせばいいの?」と思う方が多くいらっしゃるようなのでまとめました。

 

子猫の体重の増やし方

  • 生猫用を与えているならキトン(子猫)用に切り替える
  • 量を増やす(1日に5~10g程度)
  • 完食出来なければ回数を増やす(増やした量のまま)

 

まず「生猫用の総合栄養食」を与えている場合は「キトン(子猫)用フード」に切り替えてください。すでに子猫用フードをあげているのであれば、「量を増やす」ようにします。月齢にもよりますが子猫のうちはまだ胃が小さく、一度に食べられる量が少ないです。

 

詳しい給餌量はキトン用フードのパッケージに書かれている量を参考にするか「子猫の育て方・飼い方」を参考にして下さい。「1日を通して食べられる量が増えない」または「増やしても食べるけど下痢をする(消化不良)」場合は次のような栄養補助剤も検討してみてください。

 

  • フェロビタII猫用高カロリービタミン ミネラルサプリメント
  • 森乳サンワールド チューブダイエット 犬猫用 カケシア
  • ロイヤルカナン 高栄養パウダー犬猫用
  • ロイヤルカナン猫用 高栄養 パウチ
  • ロイヤルカナン犬猫用 退院サポート
  • アイムス 栄養アシスト 犬猫用

 

子猫の体重の減らし方

  • 1日に食べるフードの量を減らす
  • 1回の食事量に満足できないようなら1回の量を増やして回数を減らす
  • 成猫用フードに切り替える
  • 意識して遊んであげる

 

子猫の体重を減らしたい場合は上記の順番に取り入れてみてください。具体的な方法は下記の例を参考にしてみてください。

 

給餌回数と量の例 今までの給餌量 新たな給餌量
回数 4回 3回
1回の量 15g 18g

 

また、生後8か月以降からは成猫用フードに切り替えてもよいでしょう。その際は市販されている「低カロリーフード」ではなく、「ダイエットにおすすめのキャットフード」を参考にしてみてください。「遊び」はそれだけでは効果としてあまり期待できませんが、他の方法と組み合わせることで相乗効果が期待できます。

 

具体的にはキャットツリーなどを使った上下運動が有効です。おもちゃを使ってキャットツリーを上下するように遊んであげることで、平面運動よりもカロリー消費が高く、筋力も使うため筋力の維持・増加につながり基礎代謝の向上に期待ができます。

 

1歳の時の体重が理想体重って本当?

「1歳の時の体重が理想体重」という考えは間違ってはいませんが、1歳時点で太っている子もいれば痩せ気味な子もいます。なので必ずしも理想体重とは言えません。確かに1歳の時点でBCSで見た時に理想の体型を維持できているのであれば、その子の理想体重と言えます。

 

ただ、ラグドールやメインクーンなどの大型種は1歳以降もまだ緩やかに成長を続けますし、小型種であれば10か月頃で成長が止まってしまう子もいます。なのでやはり体重だけで判断するのではなく、常にBCSを見ながら「理想の体型」を維持してあげることが大切です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です