ウェルネスはとてもいいフードだにゃ~。
小麦・とうもろこし・大豆などは使われていないからうれしいにゃ~。
さらに着色料・香料・合成酸化防止剤も含まれていないから安心して食べられるにゃっ!
目次
ウェルネスコア(猫)の子猫用 骨抜き七面鳥の評価
総合評価 | Aランク |
---|---|
原材料 | ★★★★☆ |
安全性 | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
バランス | ★★★★☆ |
粒の大きさ | 小さめ |
容量/価格 | 800g/2,721円 |
1㎏あたりの価格 | 2,720円 |
メイン食材 | ◎(骨抜き七面鳥) |
酸化防止剤 | ◎(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物) |
着色料・保存料 | ◎(不使用) |
グレインフリー(穀物不使用) | ◎(不使用) |
炭水化物の割合 | ◎(約14%と低くて良い) |
たんぱく質と脂質のバランス | ◎(高くて良い) |
カロリー(100g辺り) | 約397㎉ |
原産国 | アメリカ |
ライフステージ | 子猫。グレインフリー(穀物不使用) |
賞味期限 | 未開封:製造から15ヵ月。開封後:約1ヵ月 |
ウェルネスコアの商品は高たんぱく質なフードでとても栄養価が高いです。また、穀物が使用されていないので、穀物が苦手な猫にとってはうれしい限りですね。
- 豆類:-5点
ウェルネス(猫)のキャットフードに対するネットでの評判・口コミ一覧
アマゾン・楽天・ツイッターからウェルネスのキャットフードに対する良い評判・中立な口コミ・悪い評判などを集めました。
ウェルネス(猫)のキャットフードの良い評判・口コミ
耳垢が激減しました。(引用:Amazon)
6ヶ月弱の立ち耳の子猫ですが、うちに来た3ヶ月の頃からずっと耳垢が多く、病院で診てもらっても耳ダニや猫風邪ではなく、キトンフードが基本的に脂質が高いので、子猫の体質的に出ている可能性が高いという説明を受けました。
ブリーダーさん宅で食べていたロイヤルカナンのキトンドライフードをずっと与えていたのですが、餌を変えてみようと思い、原料の信頼性や配合を調べてみてこのフードを購入しました。最初は切り替えということでロイヤルカナンとミックスして与えていたのですが、これと、同社の「骨抜きチキン」のみに完全に切り替えたところ、耳垢が目に見えて減りました。
成分的にはロイカナより本品の方が脂質は高いのですが、パッケージに説明があるように、皮膚や被毛の健康維持をサポートするオメガ6やオメガ3が含まれているからなのか、栄養のバランスが良い(うちの猫にあっている)のだと思います。たんぱく質の配合率が高く、DHAも含まれていたり、自然派の酸化防止剤を使っていることも信頼できますし、何よりおいしそうに食べているので、1歳までお世話になるつもりです。
(引用:楽天市場)
3ヶ月の子猫用に穀物不使用で添加物などが入っていないこちらの商品を購入しました。食いつきもよく、うんちもいい感じです。クーポンのおかげで某通販サイトよりも安く買えて、ポイントもつくのが嬉しいです!
「これ、めーちゃんがハマってるご飯だよー」
めーちゃん邪魔で見えないよ😂ウェルネスチキンはそんなにお気に召さなかったのですが、ウェルネスコアはお好きな様子✨穀物不使用フード初リピー! pic.twitter.com/F87bDgw3Yh
— メロル (@meloru1029) 2017年5月1日
ウェルネス(猫)のキャットフードの中立な評判・口コミ
粒が大きすぎる(引用:Amazon)
子猫用にしては粒が丸くて大きいから、小さな小さな口からこぼれ落ちてしまい二ヶ月の子ではとても食べづらそう。
ただ柔らかいのでふやかしやすいとは思いますが、大き過ぎてリピは無し!良質なフードだけに惜しい!
これが平べったくて粒が小さくなればベストなのに。
匂いは鰹節の良い匂いがします。
喜んで食べてくれます(引用:楽天市場)
ブリーダーさんから食べないときの工夫など教えていただいていましたが、ウェルネス コアはよく食べてくれます。ただ、しっかりしたウンチが出るので、3か月の子猫でまだ腸の粘膜が弱くかすかな出血がありました。水に浸して柔らかくしたら問題解決です。とても良いものだと思いますのでお勧めですが、もう少し安く手に入るといいですね。
フードの切り替え開始。
普段は行かないけど、リサーチがてらペットショップへ行って試食にちょうど良いフードを購入。ネットの情報もたくさんありすぎて悩むけど、最後は結局シュガーとの相性なので食べてみるしかないのよね…。とりあえず初回、食べてくれた!#ウェルネスコア pic.twitter.com/YAmXRjM2YE— 流 Ryu (@l_ultimacena) 2018年8月13日
ウェルネス(猫)のキャットフードの悪い評判・口コミ
お腹がすいていても残します(引用:Amazon)
お値段もお手頃、グレインフリーなので試してみましたが1匹は全く食べず、もう1匹は少し食べてはやめてしまうので毎回廃棄になるので
無駄になってしまいます。
ふりかけを混ぜても食いつきが悪いので
改良をお願いしたいです。
知り合いにあげようと思います。
気に入らないようです。(引用:楽天市場)
サーモンのサンプルを喜んで食べていたので、
サーモンと合わせてこちらも購入しました。
匂いは嗅いでくれますが、食べません。
次の食事が待てない間に仕方なく食べている感じです。
ウェルネスコア紫。子猫用です。
キャットフードとしては別に大きい粒じゃ無いんだけど、うちは割と小さかったり平らだったりするので、食べづらそうでした。
食いつきは悪く無い。
でも今のフードの方が良さそうだから次は買わないかな。 pic.twitter.com/LujJzGrbal— 72(なふ) (@41728) 2017年8月18日
ウェルネスコア(猫)のキャットフードの原材料と成分
ここでは今回レビューしたウェルネスコアの「子猫用 骨抜き七面鳥」キャットフードの原材料と成分を調べ、問題点をまとめました。
ウェルネスコア(猫)の「子猫用 骨抜き七面鳥」キャットフードの原材料
骨抜き七面鳥、七面鳥ミール、骨抜きチキン、チキンミール、えんどう、ニシンミール、鶏脂(ミックストコフェロールで酸化防止)、乾燥粗挽きじゃがいも、トマトポマス、粗挽き亜麻仁(オメガ-3脂肪酸源)、サーモン油、チキンエキス、クランベリー、チコリ根抽出物、乾燥こんぶ、ラクトバチルス・プランタルム※、エンテロコッカス・フェシウム※、ラクトバチルス・カゼイ※、ラクトバチルス・アシドフィラス※、ユッカ抽出物、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、A、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、アスコルビン酸)、ミネラル類(亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、鉄タンパク化合物、硫酸第一鉄、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物)
※乳酸菌
使用に対して疑問や不安がある食材を赤文字で表示しています。理由については下記をご覧ください。
穀物と違い、高品質な動物性たんぱく質源を主原料とすることで消化にも良く、猫の体に余計な負担をかけません。
ちなみに、えんどう(豆)は豆類ですが、タンパク質や食物繊維が豊富で低アレルギーの食材です。
またアレルギーを引き起こすような危険な食材や添加物もありません。高い栄養価が必要な子猫に安心してあげられるフードです。
ウェルネスコア(猫)の「子猫用 骨抜き七面鳥」キャットフードの保証成分
たんぱく質45.0%以上・脂質18.0%以上・粗繊維3.0%以下・灰分10.0%以下・水分10.0%以下・ドコサヘキサエン酸(DHA)0.1%以上・カルシウム2.1%以下・リン1.6%以下・ビタミンA25,000IU/kg以上・ビタミンE200IU/kg以上・タウリン0.2%以上・オメガ-6脂肪酸4.75%以上・オメガ-3脂肪酸1.25%以上・総乳酸菌※数1.9×105CFU/g以上・代謝エネルギー397kcal/100g
※ラクトバチルス・プランタルム、エンテロコッカス・フェシウム、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・アシドフィラス
また脂質に関してもしっかり含まれているので、バランスも良いでしょう。
高タンパクのグレインフリーといった猫にとっては最高の出来なので、積極的におすすめすることができます。
ウェルネス(猫)ドライキャットフードの商品まとめ
ここではウェルネスのキャットフードをライフステージ別にご紹介します。ウェルネスには療法食はありませんが、療法食に向くのか?という点についてもまとめました。
ウェルネス(猫)ドライキャットフードの子猫用商品まとめ
子猫用(離乳期~1歳)骨抜きチキン | |
---|---|
特徴 | 高たんぱく・高脂質で良い |
危険な添加物 | 塩化カリウム(塩) |
気になる材料 | 大麦(麦系)・オート麦(麦系) |
出典:ウェルネス穀物不使用ー子猫用(離乳期~1歳)骨抜きチキン
子猫用(離乳期~1歳)骨抜きチキン | |
---|---|
特徴 | グレインフリーで栄養価も高い |
危険な添加物 | 塩化カリウム(塩) |
気になる材料 | なし |
ウェルネス(猫)ドライキャットフードの成猫用商品まとめ
出典:ウェルネス―成猫用(1歳以上)サーモン
成猫用(1歳以上)サーモン | |
---|---|
特徴 | 高たんぱく・高脂質で良い |
危険な添加物 | 塩化カリウム(塩) |
気になる材料 | 大麦(麦系)・オート麦(麦系) |
体重管理用(1歳以上)骨抜きチキン | |
---|---|
特徴 | もう少したんぱく質・脂質が欲しい |
危険な添加物 | 塩化カリウム(塩) |
気になる材料 | 大麦(麦系)・オート麦(麦系) |
室内猫用(1歳以上)骨抜きチキン | |
---|---|
特徴 | もう少したんぱく質・脂質が欲しい |
危険な添加物 | 塩化カリウム(塩) |
気になる材料 | 大麦(麦系)・オート麦(麦系) |
成猫用(1歳以上)骨抜きチキン | |
---|---|
特徴 | グレインフリーで栄養価が高い |
危険な添加物 | 塩化カリウム(塩) |
気になる材料 | なし |
出典:ウェルネス穀物不使用ー室内猫用(1歳以上)サーモン
室内猫用(1歳以上)サーモン | |
---|---|
特徴 | グレインフリーで脂質が低い |
危険な添加物 | 塩化カリウム(塩) |
気になる材料 | なし |
成猫用(1歳以上) | |
---|---|
特徴 | タンパク質・脂質ともに高め |
危険な添加物 | なし |
気になる材料 | なし |
成猫用(1歳以上)オリジナル | |
---|---|
特徴 | たんぱく質・脂質は良い、灰分が高め |
危険な添加物 | なし |
気になる材料 | なし |
室内猫用(1歳以上)骨抜きチキン | |
---|---|
特徴 | たんぱく質・脂質は良いが、カルシウムが高め |
危険な添加物 | なし |
気になる材料 | なし |
ウェルネス(猫)ドライキャットフードのシニア・高齢猫用商品まとめ
高齢猫用(7歳以上)骨抜きチキン | |
---|---|
特徴 | 脂質が低め |
危険な添加物 | 塩化カリウム(塩) |
気になる材料 | 大麦(麦系)・オート麦(麦系) |
ウェルネス(猫)ドライキャットフードは療法食として向くのか?
ウェルネスは「療法食」ではありません。原材料や成分などこだわって作られていますが、あくまでも普段の食事から健康をサポートするものです。
療法食は治療目的で利用するフードなので全く別物です。そのため取り扱いには注意が必要です。療法食が必要な場合は勝手な判断で選ばず、必ず獣医と相談するようにしてください。
ウェルネスコア(猫)の「子猫用 骨抜き七面鳥」キャットフードの1日辺りの給餌量と費用
- 800g÷92.5g~100g=8日分
- 2,721円÷8日=340円/日
上記は楽天で販売している800g入りの価格をもとに、6~12ヶ月齢の子で体重3㎏の子にかかる1日あたりの食費を計算しました。送料は含まれていません。当サイトで調べた限りではサイズ展開は400gと800gのみとなっています。
月齢にもよりますが、成長の猫はたくさん給餌量を必要としているので、コストが結構かかるかもしれません。
あっという間に消費してしまうこともあり、サイズは800gの方がお得で良いでしょう。
ただし、給餌量は目安ですので、状況に応じて量を調節してください。
ウェルネス(猫)のキャットフードを購入する前の不安FAQ
ウェルネスのキャットフードを購入するか迷っている方から、よく頂く質問をまとめました。ウェルネスのキャットフードを買うか迷っている方は参考にしてみて下さい。
ウェルネスって仔猫にあげてもいいの?
ウェルネスには子猫用のフードがいくつかあります。上記で解説したウェルネスコアの「子猫用 骨抜き七面鳥」は高タンパクかつ、グレインフリー(穀物不使用)なので高い栄養価が必要な子猫にとってとても良いフードです。
ただし、実際に与える場合は月齢によって1日の給与量を2〜4回に分けて、毎日同じ時間、同じ場所で与えるようにしたり、食べやすいように最初のうちは少量のぬるま湯を加えやわらかくして与えてあげるようにしましょう。
ウェルネスのおやつっていいの?
ウェルネスのおやつ「キトル」には全6種類あります。カロリーは1粒、2カロリー以下なので、カロリーのコントロールをしやすい仕様になっています。粒の形はハート・星・花の3つの形がランダムに入っていて楽しめます。
ただし、おやつは主食で与えるものではなく、間食として一時的なご褒美に与えるフードです。嗜好性やカロリーが高めのものが多く、おやつばかりを与えていると栄養が偏るので注意しましょう。
ウェルネスの販売会社情報
会社名 | ウェルペット・ジャパン合同会社 |
---|---|
住所 | 〒163-0532 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階 |
電話番号 | 0120-211-291 |
工場 | 高水準のレベルでの品質管理体制 |
返品・交換 | 公式サイト内に返品・交換に関する記述はなし |
ウェルネスには通常の「ウェルネス」の他に「ウェルネス穀物不使用」、高タンパクで穀物不使用の「ウェルネスコア」などのシリーズがあり、ユーザーにとって選びやすくなっています。